「メッセージを別のフォルダに移動」アクティビティのご紹介をします。
1.アクティビティのプログラム名
RCA.Activities.Mail.MoveMessageToFolder
2.説明
Studio バージョン 2.0.2.0まで
クイックアクセス: 「ツールボックス」 > 「Exchange」 > 「メッセージを別のフォルダに移動」
Studio バージョン 2.0.3.0から
クイックアクセス: 「ツールボックス」 > 「メール」 > 「Exchange」 > 「メッセージを別のフォルダに移動」
Exchangeのメッセージを別のフォルダに移動します。
※動作を確認したコボットStudioのバージョン:2.1.1.2
※バージョンによって文言などが一部異なる場合がございます
3.プロパティ
プロパティ項目 | プロパティ名 | 入力欄 | 説明 |
---|---|---|---|
その他 | パブリック | チェック項目 | ログにアクティビティ内の変数と引数がログファイルに書き込まれ、Centerにプッシュされる。(詳細は「プロパティ項目「パブリック」について」を参照) |
表示名 | 任意の文字列 | デザイナーパネルのアクティビティ名に反映される。 | |
ログオン | ドメイン | 値を入力(String型) | 接続用のActiveDirectoryのドメインを設定する。 |
パスワード | 値を入力(String型) | 使用するExchangeアカウントのパスワードを設定する。 | |
ユーザ | 値を入力(String型) | 使用するExchangeアカウントのユーザIDを設定する。 | |
一般 | タイムアウト | 値を入力(Int32型) | 処理を中断するまでの時間(ミリ秒)。設定した時間を過ぎると処理を停止し、エラーをスローする。設定しない場合は、既定値は 30000 ミリ秒 (30 秒) 。 |
接続 | Exchangeバージョン | ドロップダウン選択 | 使用されるExchangeサーバーの最低バージョンを設定する。 |
サーバ | 値を入力(String型) | 使用するメールサーバーを設定する。※ 例:“https://outlook.office365.com/EWS/Exchange.asmx” | |
メール自動検出 | 値を入力(String型) | Exchangeサーバーのメールアドレスを使って、自動的にExchangeサーバーを検索する。※ 例:“http(s)://autodiscover.domain/EWS/Exchange.asmx” ※Exchangeサーバーで自動検出が有効になっている場合にのみ機能 | |
転送 | メール | 値を入力(MailMessage型) | メールメッセージを転送する場合に設定する。 |
メールフォルダ | 値を入力(String型) | 移動先のフォルダを設定する。 |
※EWSについては、下記のURLを参考にしてください。
EWS マネージ API を使用して EWS サービス URL を設定する(Microsoft)
Exchange Web Services (EWS) in Exchange 2010(Microsoft)
4.使い方
「Exchangeメールを取得」アクティビティで取得したメールに特定のメールアドレス「[email protected]」から送られたメールがあれば「Test」フォルダに移動するワークフローを作成します。
最初に、「Exchangeメールを取得」アクティビティの記事を参考に「Exchangeメールを取得」アクティビティを配置し、プロパティを設定します。「出力>メッセージ」プロパティには、List<MailMessage>型変数「messageList」を新規作成します(前述の記事参照)。
メールを取得後、「繰り返し(コレクションの各要素)」アクティビティをツールボックスからデザイナーパネルにドラッグ&ドロップで配置します。
アクティビティ内「入力 > 値」にメールメッセージのリストを格納した「messageList」を指定します。プロパティパネルの「その他 > TypeArgument」は「System.Net.Mail.MailMessage型」を選択します。型の参照から「MailMessage」で検索すると候補として表示されます。
※型の選択方法などは「繰り返し(コレクションの各要素)」を参照してください。
繰り返しアクティビティ内の実行フィールドに「条件分岐」アクティビティを配置します。
「条件」プロパティに以下の値を設定します。
- item.From.ToString.Contains("[email protected]")
「条件分岐」アクティビティの"Then"側に、「メッセージを別のフォルダに移動」アクティビティを配置します。
プロパティを設定します。まずは、Exchangeから情報を取得するために必要な以下の設定をプロパティに設定していきます。
- ログオン>パスワード:操作対象とするメールアドレスのパスワードを設定します
- ログオン>ユーザ:操作対象とするメールアドレスを設定します
- 接続>サーバ:Exchangeサーバーのアドレスを設定します
- その他接続に必要な設定
※「Exchangeスコープ」アクティビティ内の配置した場合はこれらのプロパティ設定不要です
次に、移動したいメールと移動先フォルダを指定します。
- 入力>メール:変数「item」を設定します
- 入力>メールフォルダ:移動先フォルダの名前を設定します
下の画像では、移動先のフォルダ名に"Test"を指定しています。
「ホーム > スタート」をクリック、または、「F5キー」押下で実行します。実行するとアドレス「[email protected]」から送られたメールが「Test」フォルダに移動されます。